インターンシップ中!株式会社ノットに内定、橋田優一さん
2010年度内定者速報第4弾は、株式会社ノットに内定した橋田優一さんです! アプリケーションデザイナーという珍しい肩書きとなる橋田さん。 現在インターンシップ中である橋田さんにインタビューをしました!


内定された職種を教えてください。

アプリケーションデザイナーです。 WebサイトやFlashコンテンツの内容を動的に魅せるお仕事です。プログラムを使い、ユーザーの操作に応じた演出を作り出します。
プログラミングは元々得意だったのでしょうか。

得意、不得意と言うよりは、「向いていた」のだと感じています。 この学科はWebに関するマルチなカリキュラムが組まれているので、その中から、自分が楽しんで勉強を続けられる領域を見つけることができました。
内定の決め手を教えてください!

制作を楽しんでいる普段の姿勢が、内定に繋がったのだと思います。 在学中は様々な活動に取り組んでおり、自分が活躍できるフィールドを確保できました。そこが認められ、活かせる会社に出会えたことにご縁を感じました。
就職活動中、苦労したことを教えてください。

就職活動は色々な会社に直接足を運ぶので、就活資金には悩まされました。けれども足を動かしただけあり、自分に合う企業さんに巡り合うことができました。実際に動かなければ内定はいただけませんね。
インターンシップの最中、どのような制作を行っているのでしょうか。

普段はFlashバナーなどの制作をしています。既にWeb上で公開されている物もあります。
インターンシップの最中、発見や刺激はありましたか。

はい。会社に入ったことで得られた刺激はたくさんあります。 制作の一つひとつにガイドラインが定められており、その規約に沿った制作をしないといけません。ガイドラインは使う人の環境や動作に合わせて作られています。そのようなところから、ユーザーに対しての気配りの大切さを常に実感しています。
将来の目標を教えてください!

新コンテンツの改革です。 私たちを取り巻くWebの環境は、日々変化しています。その環境に似合う、心地良くWebが利用できる改革を行っていきたいです。
入学を検討されている方に一言お願いします。

夢や目標さえあれば、うまくいきます。 心からその仕事や業界が好きで、楽しんでできれば絶対に続けられるし活躍できます。皆さんが、好きな分野に出会えることを願っています。
橋田さんが持つ技術に対して学ぶことを止めない姿勢は、仲間たちからも一目置かれています。自身が時代の波に合わせ、勉強し続けることの大切さを教えてもらえました。橋田さんの改革に乞うご期待!