ライトニングトークに参加してきました!

夏休みの最終日、大手Web制作会社の株式会社メンバーズキャリアさんにて開催されたライトニングトークに参加してきました! 今回は一年生メインの校外活動でした。

ライトニングトークとは、カンファレンス(会議)やフォーラム(討論会)などで行われる、短いプレゼンテーションのことです。様々な形式があるのですが、今回は一人持ち時間 8分で作品のプレゼンテーションを行いました。

今回は学生一人ひとりが夏休みの期間を利用して作ったポートフォリオサイトや、Webシステム、既存サイトのリニューアル提案など様々なWebに関することを持ち寄りプレゼンテーションしました。発表後は、企業様より一人ずつ丁寧にアドバイスをしていただきました。今回は入社2、3年の社員さんからも作品のプレゼンテーションをしていただき、まだ技術や知識、コミュニケーション力の乏しい一年生にとって、大きな学びに繋がりました。

作品のプレゼンテーションをする学生
社員の方が書いてくださったグラフィックレコーディング

参加した学生5名に感想を聞いてみました。

今回の感想を教えてください

川浪凉葉
川浪凉葉さん

Webサイトは、ただ見栄えが良いだけではなく、コンテンツの内容も大切であるという事に改めて気づくことが出来ました。

神原美紗希
神原美紗希さん

企業さんの前で作品を発表することや、社会人の方とお話したり名刺交換することなど、初めての経験だったので不安もありましたが、とても有意義な時間になりました。

真田拓実
真田拓実さん

制作の難しさやスケジュール管理の大切さに気づけたライトニングトークだったので良い経験になりました。今後に生かしていきたいです。

菊地聖治
菊地聖治さん

夏休み期間中も気を抜かずに勉強できる、とてもいいチャンスをもらいました。

藤本航平
藤本航平さん

企業様の前でプレゼンするという経験をしたことで人の前でプレゼンすることに少し自信がつきました。

記事担当者 山中翔平

山中翔平

Webデザイン科に入学して、はじめてクラスメイトではない方々の前でプレゼンテーションをさせていただき、内心とても緊張していましたが、前期の授業で成長できた自分が見せられたと思います。参加した学生全員で緊張しながらも楽しく学べたとてもいい校外活動でした。 今後もこういった校外活動が楽しみです。