前期成果発表! 「College Night 2018」を開催しました!
株式会社LIFULL様の1階「LIFULL Table」で開催された、
秋恒例の「College Night 2018」の様子についてお伝えします。
Webデザイン科の前期成果発表となる「College Night」も、今回で11年連続開催となりました。会場には学生の他、100名を超える企業様、卒業生の方々にご来場いただきました。
一年生の発表
各一年生が企画から実装までを一人で行った、「第24回スポーツフェスティバル2018サイト」を発表しました。大勢の人の前で発表するのは初めてということもあって緊張していた一年生でしたが、練習の成果を発揮しながら前期授業の取り組みをしっかり発表しました。
※今年度の1年生の課題で取り組んだスポーツフェスティバルのサイトは公開されています。
二年生の発表
アプリ開発プラットフォーム「Monaca」を利用したゲームやアプリの作品を発表しました。
実装されたアプリ作品は、独自の世界観がしっかり表現されていました。
産学連携授業の一つ目は、株式会社ニュートン様からいただいた「カラオケパセラサイトのリニューアル提案」。二つ目は、株式会社LIFULL様からいただいた「空き家問題を機会に変えるサービスデザイン」。産学連携で学生数人がチームとなって行われた作品からは、関わったメンバー全員の熱意が綿密さから強く伝わってきました。

課外活動プロジェクトの発表
地方創生を目的に産官学連携で行われた「IT SUMMER CAMP 善通寺2018」や、学科コラボで開発された片付けアプリ「Aruna」。「ライトニングトーク」「業界座談会」「専門学校合同報告会」等のイベントで一年生が発表した作品や、二年生の二人が挑戦した「若年者ものづくり大会」の報告など、盛りだくさんな内容となりました。学校という枠組みを超えて活動していく学生達の姿からは、とても生き生きとした印象を受けました。




